« 富士マラソンフェスタ | トップページ | 大山寺の紅葉 »

2009年11月21日 (土)

日本三奇橋 猿橋

今日は紅葉を探しながら山梨県大月にある猿橋に行ってきました。

Photo この猿橋は日本三奇橋に数えられてます。ほかの2つは山口県岩国の錦帯橋、栃木県日光市の神橋だそうです。

この橋は谷が深く橋げたが立てられないため、両岸から4層のはね木を出して支えています。室町時代からあったようです。

肝心の紅葉は、色づいている木も有り、まだ色づき始めた木もありといった具合です。Photo_2

ここの男性用トイレの便器が変わっていたので写メを撮ってきました。Photo_3

TOTO製ですが、なんだか傘立てに用をたしているようでした。

« 富士マラソンフェスタ | トップページ | 大山寺の紅葉 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本三奇橋 猿橋:

» ケノーベルからリンクのご案内(2009/11/22 09:06) [ケノーベル エージェント]
日光市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

« 富士マラソンフェスタ | トップページ | 大山寺の紅葉 »