« 今年のGWは? | トップページ | グレコ SGベース EB-3 »

2010年4月30日 (金)

グヤトーン LG-140T

実家に私が始めて手にしたエレキギターが眠ってました。

1972年に友人のお兄さんからアンプ込みで4000円で買ったギターです。製造はもっと古いのでしょう。

グヤトーン(GUYATONE)のLG-140Tというタイプ。ヴィンテージギターというのかと思ったら、この手の物はビザール(珍奇な)ギターと言うらしい。Cimg2035 Cimg2037

このギター、2種類のピックアップが計4個も付いており、それぞれのピックアップのON、OFFとピックアップ1,2と3,4の組み合わせでトーンが調整できるスライドスイッチが付いています。初めて使ったギターなのでこれらの機能を使いこなした覚えは無く、全部ONにして使っていたと思います。Cimg2036

残念ながらヘッドの部分のグヤトーンのロゴ「G」が剥がれてしまって跡だけ残っています。Cimg2022

グヤトーンさんには失礼ですが、最近名前を聞かないのでもう会社が無いのかと思っていたら、まだ健在で高価なギターを製造されているのには驚きました。

シールドケーブルもアンプも無かったので音が出るかは試せませんでしたが、グヤトーンさんに頼んだら部品が手に入るのでしょうか?

« 今年のGWは? | トップページ | グレコ SGベース EB-3 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グヤトーン LG-140T:

« 今年のGWは? | トップページ | グレコ SGベース EB-3 »