野沢那智さんの思い出
声優の野沢那智さんが亡くなられました。72歳だそうです。
野沢那智さんと言えば映画の日本語吹き替えでアラン・ドロンやアル・パチーノ、最近ではブルース・ウィルスなどで有名ですが、私の思い出はDJ野沢那智です。
私が中学生の頃、ラジオの深夜放送最盛期で、TBSが「パックインミュージック」、文化放送が「セイヤング」、ニッポン放送が「オールナイトニッポン」で競っていました。
野沢さんは、白石冬美さん(通称チャコちゃん)と一緒に金曜日の「パックインミュージック」(通称那智チャコパック又は金曜パック)を担当されていました。この中の「お題拝借」のコーナーが当時大人気で、私も金曜日深夜1時を楽しみにしていました。
「お題拝借」とは、前の週に出されたお題に沿った内容のリスナーからの投書を読むコーナーで、投書の内容も面白いのですが、野沢さんの絶妙な読み方で面白さに幅が出てきて夜中に思わず声を出して笑ってしまったこともありました。
実は私も2度ばかり投稿したことがあります。残念ながら読まれませんでしたが。
このコーナーは後に「もう一つの別の広場」として何冊か出版されました。もちろん私も、実家に今でも持っています。
「パックインミュージック」のパーソナリティは代々交代しますが、金曜パックだけは最初から最後まで那智チャコでした。
4年くらい前にTBSで一夜だけ那智チャコパックが復活したことがありました。二人の声(特にチャコちゃんの高い声)は当時と変わらず、なつかしくて涙が出そうでした。
今年の9月には当時のディレクターも亡くなられたそうで、もう那智チャコパックの復活はないんですね。寂しいです。
那智チャコパックのエンディングに流れていた「シバの女王」を思い出します。
野沢那智さんありがとう!ご冥福をお祈りします。合掌。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 我が家もやっと地デジ化(2010.12.10)
- 野沢那智さんの思い出(2010.10.30)
- パンパカパンツ(2010.07.06)
- 上品ドライバー(2010.01.14)
- カノッサの屈辱(2010.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント