紅葉前線
静岡県小山町にもやっと紅葉前線がやってきました。
会社の前のイチョウ並木も綺麗に色づいています。
会社敷地内にある楓もドウダンツツジ(燈台躑躅、灯台躑躅、満天星躑躅)もいい色です。
ところでドウダンツツジ、漢字で書かれると私には読めません。
夏の暑さのせいか、去年はたくさん落ちていた胡桃が今年はほとんど見つかりません。
これでは熊やリスもお腹が空いて困るでしょう。かといって人里で危害を加えられてもこまるのですが。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- モネの池と岐阜のマチュピチュ(2017.05.08)
- 香川県多度津に出張(2016.04.05)
- 神奈川お楽しみクーポン(2016.01.27)
- ほったらかし温泉(2016.01.05)
- 山梨りんご狩り(2015.11.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
(*'σ∀`)p[☆。・:+*こんばんゎ*:+:・゚☆]
この時期がもう少し長いといいのにといつも思います。
大雪になりませんように(人´∀`*)お・ね・が・い☆ミ
投稿: kazu | 2010年11月12日 (金) 22時04分
四季のある日本はいいですね。
日本人の記憶はそれぞれの季節に密接に関連づけられているらしいです。
あの時は寒かったとか、あの時は桜が咲いていたとか。
温暖化して熱帯にでもなったら、今でも忘れっぽい私はますます・・・・
投稿: とりちゃん | 2010年11月14日 (日) 08時29分