« 釜山地下鉄4号線 | トップページ | 芝桜が開花 »

2011年2月17日 (木)

五木寛之「親鸞」当選

家に帰ると、中日新聞から大きな封筒が届いていました。
全然心当たりが無かったのですが、開けてみると五木寛之の「親鸞」(上)(下)が入っており、中に当選通知が同封されていました。

Cimg2486

そういえば、1ヶ月以上前に応募したような気がします。

Web上に無料で公開された親鸞(上)を読み、とても面白かったので、(下)も無料公開されるという噂を信じ待っていましたが、いっこうに公開されず、そろそろ買うしかないかと思っていたのでラッキーでした。
(下)を買ってしまうと、(上)も揃えたくなってしまいますからね。

でも、親鸞(激動編)なる続きが現在新聞に連載されているらしいじゃないですか。激動編が出版されたらまたプレゼント企画を探さなくては。(まだ貰おうと思っている)

[青春の門」のように~編、~編って続くのではないでしょうね?  

« 釜山地下鉄4号線 | トップページ | 芝桜が開花 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

(*′σ∀‘)p[☆。・:+*こんばんゎ*:+:・゚☆]
当選おめでとうございます。
くじ運の悪い私には当たるということが考えられず、(現にあたったことなし)何かに当選するということはものすごいツキを持っている人に思えます。
これからも当たるといいですね(*^。^*)

kazuさん
私はきっと小さなことに運を使ってしまっているんですよ。
kazuさんはにはいつかきっとどでかいものが当りますよ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 五木寛之「親鸞」当選:

« 釜山地下鉄4号線 | トップページ | 芝桜が開花 »