« 「たまねぎ」を収穫 | トップページ | 湘南国際マラソンエントリー »

2011年6月 7日 (火)

蛍観賞

昨晩、通勤の帰りに蛍を観賞しました。

場所は神奈川県中井町の工業団地「グリーンテクなかい」の中にある「蛍公園」

Cimg2591 Cimg2592 Cimg2590

今は源氏蛍の時期で私が行った時にも15匹くらい確認しました。
といっても真っ暗闇の中、光った数を数えたのですが、一度光った蛍が、光らずに移動して、移動先で光ればダブって数えてしまいます。蛍の個体数はどうやって数えているのでしょう?

15匹では乱舞とは言えず。神出鬼没、飛ぶ速度もかなり速いので、持ち合わせた携帯のカメラで撮影するのは大変です。
2年近く使っている携帯ですが、昨日初めて長時間露光の機能が付いていることを発見しました。
その機能でやっと撮れた写真がこれです。

Photo

携帯のカメラは画面が明るすぎて、他のカメラマンに迷惑をかけてしまったと思います。
蛍撮影はやはり1眼レフと脚立がベストですね。

中井町には近くにもう一ヶ所「厳島湿生公園」という所があり、こちらの方が個体数が多そうです。
今週いっぱいが見頃ですかね。

« 「たまねぎ」を収穫 | トップページ | 湘南国際マラソンエントリー »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

とりちゃん ((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜+.⊇ωレニちゎ゜+.☆
川口にも蛍観賞ができる場所があります。
日時指定で放ちます・・昨年は雨で断念しましたが今年はどうなることやら。

kazuさん
蛍を育てている方々はご苦労も多いと思いますが、大勢の人に観に来てもらうのが一番の労いですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蛍観賞:

« 「たまねぎ」を収穫 | トップページ | 湘南国際マラソンエントリー »