« 茨城県 神栖に出張 | トップページ | 家庭の節電宣言 »

2011年7月10日 (日)

今年もカラスと戦いが勃発

昨日、2週間ぶりに畑に行くと、大事に育てていたスイカがこんなことに~!

110709_101722

そう、カラスにつつかれた跡のようです。
昨年もだいぶ大きくなってきた頃に数個やられてしまったのですが、今年はもっと早い段階でやられてしまいました。まだ大丈夫だろうと油断していました。

早速、昨年効果のあった釣り糸(テングス)を張り巡らしました。

今年のカラスに昨年よりも知恵がついていなければいいのですが。

« 茨城県 神栖に出張 | トップページ | 家庭の節電宣言 »

花・野菜」カテゴリの記事

コメント

とりちゃん (p≧w≦q)オッ☆ o(≧▽≦)o ハァァァァァァ♪
鴉との戦いよくわかります。
やっと大きくなった果物野菜ですものね。
我が家は胡瓜をやられました。
対策として柔らかいネットを被せておきましたら、以後は大丈夫ですね。
知恵比べですね。

Kazuさん
家庭菜園が家から車で20分くらいかかる場所なので、1週間の1度くらいしか行けないので被害に気づくのが遅れました。
私達が畑にいるときにはカラスを見かけませんが、きっとどこかで見ているのでしょう。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年もカラスと戦いが勃発:

« 茨城県 神栖に出張 | トップページ | 家庭の節電宣言 »