« くんねっぷメロン | トップページ | ジョー山中さん死去 »

2011年8月 5日 (金)

スナックパイン&ピーチパイン

昨日の北海道メロンから一気に飛んで沖縄のパインアップルの話題になります。

沖縄に行ってきた訳ではありませんが、東名高速下りの足柄SAでスナックパインとピーチパインを買いました。

スナックパインの大きさは普通のパインよりも小さく、例えが実に悪いのですがトイレットペーパー位。

Cimg2668

表面のいわゆる皮の凸凹した部分をむしりとって食べます。
とうもろこしをちぎって食べるイメージです。
取れる果肉は小さいので果汁を吸っていると言うほうがいいかも知れません。
果汁が多くとても甘くてジューシーです。
まだ芯まで到達していませんが、芯も食べれるようです。
Cimg2671 Cimg2672

次にピーチパイン。
大きさはスナックパインと変わりません。
スナックパイン程表面の凸凹はありません。

Cimg2669Cimg2670 

果肉は白っぽい黄色、香りは少し桃のような感じ。全然桃の味はしませんがすごく甘い。
もっと熟さないとだめなのかな?
とちょっとがっかりしながらパッケージを良く読むと「桃の香りがする」と書いてあり、味がするとは書いてありません。すっきりしないながらも納得。

♪味はなくても気分はピーチパイン・・・な~んちゃって。
不思議なピーチパインでした。

« くんねっぷメロン | トップページ | ジョー山中さん死去 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

とりちゃん ((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜+.⊇ωレニちゎ゜+.☆
どちらも美味しかったでしょう(*^。^*)
我が家ではあまり食べる機会がありませんが、写真を見ていると徹がでそうですよ(^_-)-☆

kazuさん
甘くておいしかったのですが、舌がヒリヒリ、唇がヒリヒリ、欲張って食べるものではありませんね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スナックパイン&ピーチパイン:

« くんねっぷメロン | トップページ | ジョー山中さん死去 »