カボチャに戻った?
シンデレラの馬車の話ではありません。
今年の春、家庭菜園にハニーレッドというメロンの苗を植えました。
昨年はスイカが豊作で好評だったため、今年は点数の高そうなメロンをという目論見だったのですが、今年は不作。
一緒に植えたプリンスメロンはたった1個を収穫しただけ、ハニーレッドは花も咲かない状態であきらめていたのですが、9月になって急にツルが伸び出し辺りを埋め尽くしました。
小さな実は出来るのですが、大きくはならず茶色くなって落ちてしまう、そんな中で3個ばかり大きくなった実がありました。
早速収穫をしたのですが、なんだか苗についてきた写真と違います。
家に持って帰ると家族みんながカボチャでしょ?といいます。
私としてはメロンの苗を買っただけにあきらめきれず淡い期待を抱いて切ってみました。
写真ではメロンに見えないこともありませんが、やっぱりカボチャです。
こりゃ詐欺だと思いながらも苗の写真を見てみると、接木苗の文字が書かれています。
そう、きっとこれはカボチャに接木されたメロンの苗だったんですね。
メロンは枯れてしまってもカボチャの根は生きていて復活してしまったのでしょう。
12時を回るとカボチャに戻りますって書いといてくれ~。
畑に長靴忘れてきたんだけど、持ち主を探している王女様はいないでしょうか?
最近のコメント