« ロートレック展 | トップページ | ヤクルト シーズン終了 »

2011年11月 3日 (木)

初フルマラソンは惨敗

今日は湘南国際マラソンで初フルマラソンにチャレンジしました。

今日は11月というのにやけに暖かくマラソンにとってはちょっと不利。

今日のゲストは間 寛平さん、千葉 真子さん、ワイナイナさん、はるな 愛さん

111103_080029 Photo

7時に会場入りして準備をして8時半頃にスタートに並びました。
111103_071831

目標タイム順に並ぶのですが、無料のリポビタンDを貰っていたために同じFグループでも後ろの方になってしまいました。先頭は西湘バイパスなのに私はロングビーチのど真ん中。
111103_084327

9時のスタートをロングビーチ内の大型ビジョンで見ながら、まるでよそのマラソンスタートを見ているような気分でした。
待つこと10分くらいで列が動き始め、スタートを通過したのは20分後。

江ノ島で折り返し20キロ地点を通過したときに2時間。予定の6分/kmぴったりで順調、余裕もあったのですが、23kmを過ぎたときに急に左足ふくらはぎが攣りました。
ガードレールを利用して足を伸ばしなんとか2kmくらい走ったのですが、さらに右足の膝痛が襲ってきてとうとうそこから走ったり歩いたり、いや歩いたり、歩いたり、走ったり。

大磯港の関門をぎりぎりに通過しましたが、最後5kmの関門はあと300mで閉まってしまいました。
この時点ではふくらはぎだけでなく太ももまで一緒に攣るので、仮にここを通過できても後5kmは足がもたなかったと思います。

その前の関門までは、間に合わなかった人はバスに収容されてロングビーチに帰れるのですが、5km前の関門はロングビーチに近いので自力で戻らなければなりません。
足を伸ばしながら横を通るバスを恨めしく思ってました。

その後、着替えをする時が大変でした。座っても足が攣るし、靴下をぬいて履くのに10分くらいかかりました。

完全に練習不足、準備不足です。
でもハーフは2時間を切れそうな感じなので、来年5月の山中湖をリベンジして、再度次回の湘南国際にチャレンジします。
来年こそは金メダルをゲットするぞ。
ホノルルは1年延期かな。

最後にボランティアの方々、沿道で応援、私設給食所まで設置していただいた方々ありがとうございました。

« ロートレック展 | トップページ | ヤクルト シーズン終了 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

とりちゃん (*'σ∀‘)p[☆。・:+*こんばんゎ*:+:・゚☆]
お疲れさまでした<(_ _)>
早く完治する方に、どうぞお大事にしてくださいね。
つばめさんは、今日勝ちましたね*^-^*) ニッコリ☆
総力戦です(*^。^*)

kazuさん
ありがとうございます。
フルマラソン甘くみてましたね。
1年計画で再出発します。
ちょっと落ち込んでたのですが、ヤクルトが勝って少し気分が晴れました。

お疲れ様~~!
やっぱり、フルというのは甘くないんですね。
走ってみて分かることがたくさんあるんでしょうね。

フルの方たちがゴールを目指して最後の踏ん張りをしているのを見ながら
「とりちゃんさんは、どのあたりかなぁ~」と思っていました。

それにしても、20キロ地点まで2時間てすごいですね(・。・)
来年は、リベンジしてくださいませ!!

よっちゃん
今回はこんな結果になってしまいましたが、終わってみれば10kmよりもフルのほうが楽しいですよ。
10kmはなんだかあっという間に終わってしまいますが、フルの場合沿道の応援がずっ~と続きます。何時間もの間、見ず知らずの人を応援してくれて、中には飴やチョコレートを差し出してくれる人も大勢。
ユニークな応援も沢山あり楽しめます。
よく優勝インタビューで沿道の方の声援が背中を押してくれましたなんて聞きますが、今回はそれを実感しました。ほんとうに力になります。
来年エントリーできなかったら応援に参加すべきだなんて思いました。
ホノルルもきっと同じような感じだと思います。楽しんできてください。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初フルマラソンは惨敗:

« ロートレック展 | トップページ | ヤクルト シーズン終了 »