上野の国立科学博物館で開催されている「インカ帝国展」に行ってきました。
御徒町町からアメ横を通って上野の森まで歩いてみることに。
今日のアメ横はかなりの混雑。安いベルトを見つけ買いました。
これは有名なチョコレート屋さん。
どんどん袋に入れて、はい1000円。買い手がいないとまた数個を足して、はい1000円。

上野公園に着くと桜の花が満開。花見客で歩くのも大変なくらいの大混雑です。
花見客の中を抜けて国立科学博物館に着くと、「インカ帝国展」は15分待ちの行列ができていました。
展示は食器やチュニックのほかに、本物のミイラが。
インカには前から興味があったのですが、この展示を見てますますマチュピチュに行ってみたくなりました。
最後のお土産やさんで「インカコーラ」なる物を買ってきました。

このお味はまた後日。
後日:コーラとは名ばかり甘い炭酸入りジュースでした。
当日券は1400円ですが、ネットでは金曜ペア券や水曜レディース券などお得なチケットもあります。
時間があったので、歩いて浅草まで足を伸ばしてみました。
今日はお釈迦様の誕生日。雷門から浅草寺までは大混雑。
浅草からはスカイツリーがすぐ近くに見えます。
今日の歩数は14000歩でした。
最近のコメント