« 富士山20121114 | トップページ | 箱根観光 »

2012年11月29日 (木)

ユーミン&プロコルハルム

パシフィコ横浜でユーミン&プロコルハルムのライブを観てきました。
Img_3441

ユーミンの音楽はプロコルハルムが原点だということで、ユーミンが40年間夢に見ていたプロコルハルムとの共演が実現しました。

私はユーミンは好きな方ですし、プロコルハルムは私の世代の少し前ですが、彼らの「青い影」には意味も解からず心を揺さぶられます。
でも、それぞれ単独の公演だったら行かなかったと思います。

「青い影」しか知らず、初めて観るプロコルハルムは想像していたよりすばらしいバンドでした。R&Bとプログレッシブの中間といった感じです。
ギター、ベース、エレピ、オルガン、ドラムスの構成ながら重厚感のあるサウンドで、ミキシングの違いがあるとしても、ユーミンのバンドが霞んでましたね。

ユーミンは「ひこうき雲」や「ベルベットイースター」など荒井由美の頃の曲を中心に歌い、プロコルハルムとの共演の場面では彼らが、ユーミンの「ひこうき雲」と「翳りゆく部屋」に英語の歌詞をつけて歌いました。
ユーミンがプロコルハルムの影響を受けていると言っているように、「ひこうき雲」はパクったのかと思うように似ていることに初めて気づきました。

「青い影」は途中とアンコールで2回演奏されどちらもユーミンが一番を歌い、2番以降をゲイリーが歌ってましたが、私としてはゲイリーに一番を歌って欲しかった。もしくはアンコールはユーミンなしで聴きたかったな。(ユーミンファンごめんなさい)

最後、ユーミンも夢が叶って涙ぐんでいました。

余談になりますが、近くのランドマークタワー1Fにはユーミンとコラボのクリスマスツリーが、クイーンズスクェアには「ゆず」とコラボのクリスマスツリーが飾ってあります。

こちらがユーミン
Img_5952 Img_4487

こちらが ゆず
Img_9153

« 富士山20121114 | トップページ | 箱根観光 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

ユーミンさんは、若い時、老けてるなあ…なんて、失礼ながら思ったりしてましたが、同年代の現在の自分が、どんなに老けているか、愕然としてしまいます。今の彼女を見ると、なんて若くて、クレバーで、素敵なんでしょう!本当に感心してしまいます。結局、彼女は、オトナだったんですね。スゴイ!

さちこさん
2階席からでしたが、ユーミンは若いっていう感じがしました。
体型もおばさん型ではなかったですね。
強調してしまいますが、プロコルハルムの方が良かったです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ユーミン&プロコルハルム:

« 富士山20121114 | トップページ | 箱根観光 »