« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013年1月

2013年1月27日 (日)

金柑が豊作

ここのところ年末年始やら、インフルエンザやらで畑仕事をサボっていましたが、久しぶりに畑をチェックすると今年も金柑が豊作です。
Img_3885

ほとんど世話という世話をしないのですが毎年よくなってくれます。
でも今年は寒いせいかちょっと実りが遅めかな?
それと、実が少し小さめです。昨年の剪定時期が悪かったかも?

今日は、春じゃがいものためにミニ耕運機で畑を耕そうと思って出かけたのですが、ミニ耕運機のエンジンがかかりません。点火プラグはちゃんと火花が飛ぶし、燃料も来ているようですが?
ちょっと古いのでもう寿命かな?

仕方がなく、じゃがいもの分だけクワで耕しました。
おかげで腰が痛い。

今年はいつもの「男爵」や「キタアカリ」に加えて「インカのめざめ」なるアンデスのじゃがいももつくってみることにしました。
うまくできるかお楽しみです。

2013年1月14日 (月)

一夜城ヨロイズカファーム

正月からインフルエンザで初詣に行けなかったので、今日箱根神社に行くことにしました。
週間天気予報では雪だったのが雨の予報に変わりましたが、今日になってみると秦野は雨ですが、東京都内は雪模様。

小田原は雨のようなので箱根の雪も大したことはないだろうと決行しました。
箱根湯本ではまだ雨だったので、混まない旧道から上がることにしたのが間違えでした。
畑宿を過ぎると雪がだんだん深くなり、スタッドレスでも滑り始めます。
途中で止まっている車は見かけますが、ここを上がろうという車はありません。
半分くらいまで行った急な上り坂のカーブでとうとうフロントスポイラーまで雪がきて登れなくなりました。
仕方なく旧道は断念して、湯本まで戻り国道1号線で再チャレンジ。
でもこちらは車が多く先の方で滑って登れない車がいるのでしょうか、塔ノ沢あたりから大渋滞。こちらも早々に断念。

Img_4438

湯本に戻れば雨なのにと思いながら走っていると一夜城の看板に気づき、一夜城ヨロイズカファームで昼食を摂ることに。
通常はランチは1時半かららしいのですが、今日の天候のため1時から受け付けてくれました。

Img_9515
キャベツのスープと

Img_1192
相模牛とジャガイモ
お肉も柔らかくなかなか美味でした。

スイーツを食べて来なかった私たちはちょっと変わり者?

2013年1月10日 (木)

ソロモンの偽証

あけましておめでとうございます。

インフルエンザのおかげで、今頃になって新年の挨拶もしていないことに気づきました。

さて、今年の正月休みはいままでで一番長い正月休みでしたが、何処にも行く計画がなかったため、最近読んでいない本でも読もうと、宮部みゆきの「ソロモンの偽証」3部作を暮れの内に買っておきました。

Img_0117

インフルエンザに罹ってしまったものの、2日目には大分熱も下がり、隔離されているので何もすることが無く、本を読んでは寝ての繰り返しとなりました。

初めて読む宮部みゆきの本。
書かれた時期が古いのでポケットベルなどが出てきて、これを今風に携帯やメールに書き換えたらもっと面白いじゃないかと思いながらも、かなりはまってしまい気が付くと深夜というパターンが続きました。インフルエンザのくせに!

これを映画にしたら面白そうだけれども、原作どおりに中学生では役者が少なそうなので、高校生に変えて、主役はAKBあたりから選んだら当たるかな?なんてことまで暇にまかせて考えてました。

3部目の半分あたりまで読み進むと、予想していた展開になってきてしまい、さらにどんでん返しを期待しましたがなんだかちょっと尻つぼみになってきてしまった感がありましたが、久しぶりに読み応えがありました。

次は何を読もうか?
何かお奨めを教えてください。
ちなみに私は教科書以外なら何でも読みます。

2013年1月 2日 (水)

インフルエンザ

大晦日の朝、少し風邪気味かなと思いながら、気合いで乗り切ろうと掃除や買い物をしていましたが、夜になり、熱が38度を超えてしまい休日診療所のお世話になりました。
判定はインフルエンザ!
注射ではなく、[イナビル]なる粉末を吸入する特効薬を処方されました。
とは言うものの、その晩は熱が39度以上になり悪寒もあってなかなか寝つけません。
まして、私が隔離されている隣りの部屋では家族か呑気に紅白歌合戦なんて見ているのですから。
それでもなんとか眠りにつき、汗もかいて元日の朝には熱も37度後半に下がりました。
いったい何処からこんなお歳暮を頂いたのだろう?と言う話しになり、周りにインフルエンザの人も聞かないし、人混みに行った覚えもないしと考えていると、居た居た、妻です。
妻は一週間前から風邪気味で微熱があると訴えていました。
でも、インフルエンザの予防接種をしているのできっと軽症で済んだのでしょう。
予防接種はうつらないのではなく、うつっても症状が出ないか、軽症で済むと言うところが盲点でした。
それにしても、連休中のいい時にインフルエンザにかかったものです。
今年は寝正月を決めこみました。

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »