« 山中湖ロードレース結果 | トップページ | 向日葵 »

2013年6月 3日 (月)

湘南国際マラソン2013にエントリー

6月1日19:45 
  今年も湘南国際マラソンのエントリー時間の20:00が近づいてきました。
  まずはこの先着順という難関をクリアしないと走れません。
  年々エスカレートするエントリー競争。今年も数時間で16000人の枠が埋まるのでしょう。
  でも、昨年来から研究したエントリー方法で少しは早くエントリーできる。
  と、この時点まで思っていました。

  ところが、RUNNETにログインしてみると、げっ、昨年は表示されていた待ち人数と目安時間が今年は無い。
  実は私はエントリー時間前にエントリー釦を押し待ち人数と時間をチェックし、20:00を回った頃に待ち時間が0となるように再度エントリーし直すという戦略だったのです。
今年の為にこの戦略はブログにも書かないでおいたのに。
でもその表示がされないということは、待ち人数がわからず、あまり早すぎても時間前に接続してしまうし、遅いと何時間待てば良いのかもわからない。
表示がおかしいのかと思いブラウザを立ち上げ直すと今度はログインできない。
焦る。

20:01
 結局、ログインできてエントリー釦を押せたのは20:00を過ぎてしまった。
 順番待ち画面でじっと待つ。
 30秒ごとに画面は更新されているようだが、あとどの位待てば良いのか判らないのでPCの前から離れる訳にはいかない。
  仕方ないので本を読みながら待つことに。

21:55
  相変わらず同じ画面。
  風呂にも入れない。
  RUNNETのシステム変更を恨み始める。

22:30頃
  本を読んでいたはずが、ウトウトしながら画面を見るとエントリー画面が!
  ここで安心してはいけない。エントリー項目を入力した後の確認画面でフリーズすることはRUNNETではよくあること。

22:45
 無事エントリー終了。
 今年も悩んだ末フルにエントリーしてしまった。
 

« 山中湖ロードレース結果 | トップページ | 向日葵 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

とりちゃん (*′σ∀`)p[☆。・:+*こんばんゎ*:+:・゚☆]
エントリーできてよかったですね。
どこの大会も毎年参加希望者が増えていますね。
無理をしないで完走を目指してください。

kazuさん
完走しないとエントリーしたくても出来なかった方に申し訳ないので、しっかり練習して挑みます。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湘南国際マラソン2013にエントリー:

« 山中湖ロードレース結果 | トップページ | 向日葵 »