花水ラオシャン
平塚系ラーメンとも呼ばれるラオシャンの酢タンメン。
ラオシャンは2系統あり平塚駅前の「老郷」と郊外の「花水ラオシャン」
タンメンというと野菜が沢山入ったラーメンを想像しますが、ここのタンメンはちょっと違います。
タンメン(湯麺)の字の通り、お湯のような半透明の鶏がらだしと酢の入った酸っぱいスープに小さな玉ねぎの角切りが入っているのが基本。
老郷のメニューにはワカメタンメンと味噌タンメンと餃子しか無いのですが、花水ラオシャンにはワカメの他にワンタンやチャーシューといったバリエーションがあります。
そして何よりうれしいのは基本のタンメンが350円というところ。
40年位前の高校生の頃に帰りによく食べましたが、最近は足が遠くなっていました。
久しぶりに行ってみると、なんと店の位置が道路一本変わっていました。
そして、店の表に列ができるほど繁盛しています。
やっぱりラオシャンのタンメンにはたっぷりのゴマラー油です。
うーん昔と変わらない味。おいしい!
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- おせち+イタリアン(2017.01.02)
- 鯛やきソフト(2015.01.13)
- 品川プリンス ハプナ(2014.11.23)
- 「ばかうけ」コレクション(2014.01.11)
- 花水ラオシャン(2013.07.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_^;)ありがとう。。。
投稿: フェラガモ 靴 | 2013年7月22日 (月) 15時00分