晩秋の京都
大阪出張が早く終わったので京都の夕方を散策して来ました。
実は先週姫路に出張した際に寄ろうと思ったのですがあまりにも寒かったので断念。
今回は学習してタイツまで穿いてきたのですが意外と暖かい日よりでした。
京都駅から地下鉄で東山まで行き、知恩院、八坂神社を通り清水寺まで歩きました。
16時過ぎなので観光客も少なめですが、修学旅行の中高生と中国人観光客が目立ちます。
知恩院は人もまばらです。
八坂神社の境内は外国人観光客も多くまだにぎわっていました。
清水寺は夜のライトアップがあるため二寧坂、3年坂あたりからは人出も多くなります。
二寧坂で「栗とカボチャのソフトクリーム」を発見。
ソフトクリームコレクターとしては見逃せないのでゲット。
清水寺のライトアップは18時半からですが、1時間前でもうチケット購入の列が出来ていました。でも18時少し過ぎたあたりで入場ができました。
数年前に来た時にはきっかり18時半だったような。
iPhoneのパノラマ機能を使って撮影してみました。
遠くの京都タワーと清水の舞台が一緒に撮れます。
前回もそうでしたが、スーツ姿のサラリーマン風の人は私だけでした。
何が悲しいってこれから小田原に止まる最終の新幹線で帰らなければならないこと。
旅費はタダだからしょうがないですね。
清水寺のライトアップは12月8日までです。
すぐ近くの高台寺のライトアップも良いみたいですよ。こちらは10日まで。
« 小田原駅のクリスマスツリー | トップページ | 西浦温泉 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- モネの池と岐阜のマチュピチュ(2017.05.08)
- 香川県多度津に出張(2016.04.05)
- 神奈川お楽しみクーポン(2016.01.27)
- ほったらかし温泉(2016.01.05)
- 山梨りんご狩り(2015.11.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
とりちゃん ((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜+.⊇ωレニちゎ゜+.☆
いつの時期も京都はいいですね。
出張は大変ですが、いろいろな土地へ行けてちょっと楽しいことも*^-^*) ニッコリ☆
出張かぁ~懐かしいなぁ~(*^。^*)
投稿: kazu | 2013年12月 6日 (金) 11時35分
kazuさん
たまには出張も良いものです。
地方の美味しいものも食べれます。
ただ、自由時間が少ないのが残念です
投稿: とりちゃん | 2013年12月 6日 (金) 22時46分