« ストーンズ最高 | トップページ | サクマドロップス 伊勢原限定品 »

2014年3月16日 (日)

お台場大江戸温泉物語

先日、ミャンマーに赴任する友人の歓送会があり、お台場にある「大江戸温泉物語」に行って来ました。
Img_8647

当日は金曜日ということもあってか18:30に到着すると受付は長蛇の列。
私は宴会の予約で登録してあったので手続きも無く横の団体入口から入場できました。

館内に入るとまずバーコード付腕輪のロッカーキーと浴衣を受け取り更衣室で着替えます。
更衣室から先は浴衣以外は禁止です。
食べ物等は全て腕輪のバーコードで買えます。

館内は江戸時代の縁日を模したつくりになっています。
フードコートに食べ物やさんやゲーム、お土産屋さんがある様子を想像してください。
そして、その奥に大浴場、露天風呂、足湯、岩塩風呂、エステがあり、宴会場もあります。
2回に上がると宿泊施設(別料金)やリクライニングシートが置かれたお休み処があります。

お客さんは会社帰りのサラリーマン、カップル、家族連れ、外国人の方も多く見かけました。

私達は宴会の後、フードコートで2次会をして、気が付いたら私だけ終電の時間となり帰ろうとしましたが、良く考えると浴衣から私服に着替えて受付で清算をしなければならないことを計算に入れていないことに気づき結局お泊り決定。

朝までいても1700円の追加料金でテレビ付リクライニングシートで足を延ばして睡眠がとれるため、なまじっか外のビジネスホテルやカプセルホテルに泊まるより安上がりです。
ただ、朝5時以降の入浴は別料金とは思いませんでした。朝6時ころ目覚めて一風呂浴びて帰ろうと思ったのに。
館内で朝食も食べられますが翌朝は9時に追い出されます。
土曜日の朝8時半頃に清算をしているともうすでに受付に並んで開館を待っている人達が大勢いることに驚きました。
Img_6166

もしも、都内に泊まることになったら18時以降に入館すれば入館料1480円、深夜宿泊料1700円、新橋~テレコムセンターまでのゆりかもめ往復料金720円、しめて3900円で済むのでお得ですね。
ただし飲み食いは別ですが、どこに泊まっても結局飲みに行ってしまうのですから!

« ストーンズ最高 | トップページ | サクマドロップス 伊勢原限定品 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

とりちゃん (p≧w≦q)オッ☆ o(≧▽≦)o ハァァァァァァ♪
結構優れもののようですね(*^。^*)
素泊まりでも安い所で3500円くらいはするのではないでしょうか?
そうそう、泊まりとなると飲食代がばかにならず(^^ゞ(^^ゞ
後で後悔を…何度も経験ありです(^^ゞ

kazuさん
そうなんですよね。
安い所に泊まるとその分得したと思い飲み食いして結局同じなんてパターンです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お台場大江戸温泉物語:

« ストーンズ最高 | トップページ | サクマドロップス 伊勢原限定品 »