« 鯛やきソフト | トップページ | 「三匹おっさん」読了 »

2015年1月13日 (火)

USJ土産


娘がUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)に行って土産を買ってきてくれました。
1つ目は「蛙チョコレート」(1200円)
 作中のハニーデュークスというお菓子屋さんで売られている蛙の形をしたチョコレートです。
 アマガエル位の大きさだったはずですが、お土産品はアカガエル位あります。
 大きいのでこのままかじるしかないようですね。
 
 もっと小さいのが数個入っているほうが良いいな。
 
 
 中には魔法使いカードがおまけで入っています。
Img_9920 Img_2096 Img_0292

2つ目は「百味ビーンズ」(1800円)
 ゼリービーンズですが、作中では100の味があるため百味ビーンズと銘々されている。
土産品は20種類の味が入っている。
 しかしその味は、バナナ、ブルーベリー、チェリー、青りんご、スイカ、レモンキャンディー、綿菓子、マシュマロ、砂糖漬け果物、シナモン、黒こしょう、ソーセージ、ここまでは許せますが、腐った卵、草、土、石鹸、耳あか、鼻くそ、ミミズ、ゲロ味ともなると食べたくありませんね。
でも、どれが当たるかは食べてみないと分かりません。
1つだけ食べてみました。幸いチェリー味でした。
Img_8434 Img_7721_2
それにしてもUSJの土産物は高い!
物語の中でクディッチと言う競技に使用される空を飛ぶほうき「ファイアーボルト」なんぞ63000だったそうだ。
本当に空を飛べれば買いますが。

3つ目はUSJ土産ではないのですが、大阪ででしか売っていない高級ポッキー「バトンドール」

Img_2291
阪急梅田店と高島屋大阪店でしか売っていないポッキー、1箱500円。
なんでも使用しているバターが違うんだそうです。

私と長女はハリーポッターファンなのでこの土産は価値のある物なのですが、妻と次女は本も映画も観ていないためポッキーにしか感動はないようです。

« 鯛やきソフト | トップページ | 「三匹おっさん」読了 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: USJ土産:

« 鯛やきソフト | トップページ | 「三匹おっさん」読了 »