« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月

2016年4月13日 (水)

エリック・クラプトン ライブ イン 武道館

もうツアーはやらないはずのエリック・クラプトンですが、武道館でのライブです。

2014年に最後の来日かと言われていましたが、どうも世界ツアーはやらないということだったらしく、大好きな(お金の稼げる?)日本ではライブを続けてくれるようです。

Substandardfullsizerender_9

武道館に着いた17時頃から雨が降り出しました。
グッズ売り場が外にあり既に長い行列が出来ていましたがパンフレットだけは欲しいと思い雨に負けずに並んでしまい、結局、せっかく並んだのだからと帽子とトートバッグまで買ってしまいました。
Substandardfullsizerender_1 Substandardfullsizerender_2_2 Fairweather Low - Guitar rack - Keyboards / Vocals
今回のメンバーは
Eric Clapton
Andy Fairweathe Low - Guitar/Vocals
Paul Carrack - Keyboard/Vocals
Chris Stainton - Keyboards
Dave Bronze - Bass
Henry Spinetti- Drums
Dirk Powell - Banjo / Vocals
Michelle John - Backing Vocals
Sharon White - Backing Vocals

私はポール・キャラックしか知らないのですが、小さい公演ではこのメンバーでやってきたようです。
公演が始まって出て来たクラプトンは、なんとGジャンに三本線のジャージ姿とリラックスした格好です。

セットリストは
1 Somebody's Knocking
2 Key to the Highway
3 Hoochie Coochie Man
4 Next Time You See Me
5 I Shot the Sheriff
6 Circus Left Town
7 Nobody Knows You When You're Down and Out
8 I Dreamed I Saw St. Augustine
9 I Will Be There
10 Cypress Grove
11 Sunshine State 
12 Gin House
13 Wonderful Tonight
14 Crossroads
15 Little Queen of Spades
16 Cocaine
17 High Time We Went

知らない曲もかなりありました。
それもそのはず、まだ発売されていない新しいアルバムからの曲も4曲ほどあったようです。
知っている曲も新しいアレンジで、71歳になっても進化していることを感じました。
特に「I Shot the Sheriff」と「Wonderful Tonight」が良かったかな。
アンコール曲かと思ってた「Cocaine」で終わってしまったので、アンコールは何だろうと考えながら手を叩いていると、アンコールで始まった曲はポール・キャラックのボーカル曲。
これは、もう1曲あるなと思いましたが、なんと終了。
いつものメンバーが肩を組んでの挨拶も無し。

なんかいつもと違うライブの印象でした。
でも、最後かも知れないクラプトンを観られただけで満足です。


2016年4月11日 (月)

第2回スワローズ検定結果

Substandardfullsizerender_2

スワローズ検定2級、3級に合格しました。

第一回は70点以上合格のところ64点と惨敗でしたが、今回は2級、3級とも84点。
2級は116人中16位ということで満足な結果でした。
2級が84点ならば3級はもっと点数が良くてもいいはずですが、そこがやはり一夜漬けの結果ということでしょう。

この上には1級がありますが、とても合格しそうにありませんので受けません。

合格証と一緒に送られてきたのが、「合格認定カード」と「合格認定名刺」の申込書。
タダかと思ったら2700円と3240円。
この合格証だって何に使えるのかと思っているのに、カードや名刺を何処で使うんだ?

2016年4月 5日 (火)

香川県多度津に出張

4月2日、桜は満開近いのに寒い関東から、四国は香川県多度津まで出張しました。

行きは夕刻の羽田空港から高松までの移動。
ところが、大失敗。
2日前にネットで予約した航空券をセルフの手荷物預入機の読み取り機にかざすと、取り扱っていないと表示されました。
おや?と思い航空会社などをチェックするとなんと予約日が4月3日。

搭乗まであと30分しかなく焦って予約変更するも、特割運賃から普通運賃になってしまい、キャンセル料も付いて1万円近くの差額を取られてしまいました。

まあなんとか搭乗できて高松に着くとコートなど要らない暖かさ。
夕食は骨付き鶏で一杯。
Img_0651

翌日3日は9時から仕事をしましたが、1時間で終了。
帰りがてら坂出の人気うどん屋さん「おか泉」までうどんを食べに。
Img_5187

うどん屋さんに着いたのが10時半頃で、まだ店が開店していないにもかかわらずもう人が並んでしました。
ラッキーなことに、店前の駐車場に駐車でき、開店一巡目の最後で入店できました。
注文は「ひや天おろし」。冷たいうどんに大根おろしと天ぷらが載っています。それも海老天は2つも。
Img_1540
太目でこしの強い麺はやはり讃岐うどん。美味しいです。
お土産に1袋買って来ました。

帰りは電車です。こちらは予約は入れていません。
急行マリンライナーの指定席を取ったのですが、2階建ての1階席はあまり眺望が良くなくてがっかりでした。
Img_6475

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »