« 厄除祈願 | トップページ | 還暦祝い »

2017年2月24日 (金)

ブロッコリーが盗まれた

1cec770e

先日畑に収穫に行った妻から「ブロッコリーが盗まれた~}と連絡がありました。
我が家の分と、我が家の畑に障害者の方達が栽培していた分、そして隣の畑(叔父の畑)の分、合わせて40個位が盗まれました。
これは計画的としか思えないですよね。

昨年暮れから今年にかけて白菜も2回盗まれました。
5株植えた白菜がなかなか丸まらず、昨年やっと1株丸まったかと思ったら盗まれ、今年に入りもう一株が丸まりかけたらまた盗まれました。
きっと困っている人が出来ごころで採っていったかと思い見逃していましたが、同じ犯人でしょうか?
おかげで我が家では丸まっていない白菜の葉を食べています。(以外と食べれます)

叔父の家に連絡すると、暮れか正月にダイコンも10本位盗まれているそうで、またやられるかもと思っていたそうです。

人も車も比較的多く通る道に面していて、隣には消防署もあるところなのにどうどうと盗って行くなんて。

これだけ大量に盗って行くということは、自家用では無くて売りさばくことが目的だと思いますが、どうどうと農協経由で売っているのか、インターネットででも売っているのでしょうか?

とりあえず今回は警察に被害届を出しましたが、犯人が捕まるとは思えません。

つぎは玉ねぎが狙われると思われます。
対策を考えなくては。





« 厄除祈願 | トップページ | 還暦祝い »

花・野菜」カテゴリの記事

コメント

とりちゃん ((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜+.⊇ωレニちゎ゜+.☆
酷い人がいるものですね。
堂々としていると畑の持ち主に見えるのでしょうね。
出来心ではないと思いますね。
上手く捕まるといいですね。

kazuさん
少し盗って行かれるなら見逃せますが、全部盗られてしまうと頭にきますね。
カメラでも取り付けないと捕まえられそうにありません。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブロッコリーが盗まれた:

« 厄除祈願 | トップページ | 還暦祝い »