ペット

2009年8月26日 (水)

亀の卵その後

6月13日に記事に書きました亀の卵のその後です。

Photo 1が月半が経ちましたが、変化がありません。光を当ててみましたが、中に胚らしき物も見当たらないので無精卵だったようです。

残念でした。

卵を見て、ある方の一言

「ぜんぜん大きくならないね~」

大きくなる卵は見たことありません!

2009年7月13日 (月)

亀の卵を発見

Photo_2 会社の勝手に野菜栽培地に亀の?と思われる卵を発見しました。こんな形の卵を見るのは初めてなので、後輩の蛇を飼っている社員に聞いたり、ネットを調べたりした結果、亀の目撃情報もあり、亀の卵と決めました。

写真では大きさがわからないと思いますが長径約4cm、短径約2cm。全部で9個あったのですが、1個は不用意に取り上げて観察していまい、後でわかったのですが、蛇や亀の卵は鶏の卵と違い殻座という紐のようなものがないため逆さまにしてしまうと中身が動いてしまい死んでしまうとのこと。

畑にむき出しで産んであったので、このままでは干からびてしまうか、カラスの餌になりかねないので孵化するまで箱に入れて観察することにし、卵の上側がわかるようにピンクのマーキングをして箱に移しました。

さて、何が生まれてくるのやら、無精卵だったらがっかりですが、蛇がうまれてしまったらびっくりです。